当院では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためかぜ症状(発熱・咳・鼻汁・のどの痛み・だるい・嘔吐・下痢など)の方の院内トリアージを発熱外来として実施しております。建物の構造上、院内において完全な動線分離を行うことが困難なため、屋外にてテントを用いてドライブスルー形式の診療を行っています。徒歩、自転車、バイク等での受診はできません。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。
発熱外来について
① 発熱(37.0℃以上)があった方は新型コロナウイルス抗原検査を行います。発熱がない方も他の症状や市中感染状況に応じて抗原検査を行います。PCR検査は抗原検査が陰性の場合行いますが結果が出るまで0~2日かかります。
② 診察は血中酸素濃度の測定により重症度の評価を行います。
③ お薬は看護師がお車までお持ちしてご説明します。
④ 院内感染拡大防止のため検査・点滴等の処置は行うことはできません。
⑤ 発熱外来に対しては令和3 年9 月28 日付厚生労働省の規定する「院内トリアージ実施料(300点)および⼆類感染症患者⼊院診療加算(250点)」の算定をさせていただきます。また、コロナウイルス抗原検査及びPCR検査に関する費用は公費のため自己負担はありません。
⑥ 院内では通常の診療も行っていますので状況によりお待たせする場合もあります。ご了承ください。
受診方法
- 車以外での徒歩、自転車、バイク等での受診はできません。
- 受付時間:月~木、金 10:00-12:00 14:00-16:00 (木曜日、土曜日は午前中のみ)
- 申込み方法: 電話 097-543-6633
- 用意する物:保険証
※ご不明な点がありましたら、お電話にてお気軽にお問い合わせください。